沖縄県国頭郡宜野座村にある「松田小学校」のホームページです

宜野座村立松田小学校

学校概要

本校の概要

 本校は、沖縄本島のほぼ中央、北緯26度29分、東経127度59分30秒に位置し、東海岸に面している。北は久志岳・古知屋岳、ガラマン岳と一連の山々、南は眼下に洋々たる太平洋をのぞみ、間近に伊計島、宮城島、平安座島を見渡すことができる。
  昭和20年に創立された本校の敷地は、「古知屋馬追い」と呼び親しまれた馬場の跡で、約80本余りの松並木は本校のほこりである。古きよき時代には、「馬はらし」や「はるやますうぶ」をしたところといわれる。さわやかな松風の音、のどかな野鳥のさえずりが一年中たのしめるのは、ゆかりの地に設立された我が校の特典である。当地は、戦前「古知屋(クチャ)」と呼ばれていたが、戦後になって「松田」と改められ、学校名も「松田小学校」となった。
 現在本校は,校地23,818㎡、建物敷地8,708㎡、運動場6,694㎡の面積を有し、6学級、児童数108名、職員20名の小規模校である。
 平成6年度に、全館に空調(冷房)設備が完備され、平成7年には、創立50周年を機に校庭が整備され、創立記念日の行事として、「運動場開き」が行われた。
 平成14年度には、地域・学校連携施設として、PTA研修室・会議室を兼備した屋内運動場場(体育館)が完成し、特色ある学校づくりのひとつである、地域連携の取り組みが益々深まってきた。
 また、平成17年度には、コンピュータ室に最新の機器が配備され、情報教育についても効果を高めている。
 平成11年度から3か年にわたり、沖縄県教育委員会より、「開かれた学校」の研究校として「豊かな心を育む開かれた学校の創造」~地域の『人・もの・こと』を活用した教育活動をとおして~を主題に掲げ、地域の特性を最大限に生かした教育活動を展開し、「総合研究の部」で表彰を受けた。
 平成20・21・22年度には、沖縄県教育委員会指定「基礎学力向上推進地域の実践中心校」として、研究を深めた。
 平成25年度には、中央校舎と北校舎が完成し,平成26年度には、北校舎裏駐車場、中庭等の整備が行われた。

地域の概要

校区の人口は1541名、戸数581戸で、村(ムラ)、平松、前原、高松、兼久、潟原の 6集落から構成されている。全戸数の約2割弱が本校のPTA会員である。
 区民の学校に寄せる関心は高く、毎年、「学力向上対策補助費」「文集『ときわ』発 行費」「図書購入費」「こちゃまつり関係費」「PTA活動費」等として多額の援助をし、教育活動に大きく寄与している。
 PTA活動も活発で、6部での活動計画がきちんと立てられ、実践されている。平成13年度には、九州PTA研究大会において、「団体の部」で表彰を受けた。引き続き平成22年度には、日本PTA活動全国協議会会長賞(日P賞)を受賞した。さらに平成24年度PTA関連の最高賞である『優良PTA文部科学大臣表彰』を受賞した。

教育目標

・明るく思いやりのある子
・進んで学ぶ子
・健康でねばり強い子

教育方針

1.個性の尊重
児童一人一人の能力・適正を伸長できるよう、一人一人のよさや可能性を生かす教育にあたる。

2.徹底主義
指導の効果を高めるため、指導の重点を明確にして一事徹底させていく指導姿勢をもって教育に当たる

3.一貫主義
全職員の共通理解のもと、あらゆる機会や場において一貫した態度で教育にあたる

4.協働
職員及び学校と家庭・地域の「和」は、教育推進の原動力である。内に開かれた教育に一層努めるとともに家庭・地域・関係機関との連携を図り、外に開かれた教育の推進にあたる

5.教師の姿勢
教育公務員としての権威と品位を保ち、使命感をもって職務にあたる

6.師弟同行
職員・児童の温かな人間関係を築き、共に一体となって学校・学級づくりや教育環境の整備、美化にあたる

アクセスマップ

〒904-1301
沖縄県国頭郡宜野座村字松田601
098-968-8506

大きな地図で見る

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2011 宜野座村立松田小学校 All Rights Reserved.