沖縄県国頭郡宜野座村にある「松田小学校」のホームページです

宜野座村立松田小学校

お知らせ

10月17日 読書お楽しみ会

今回の読書お楽しみ会では,琉球新報の4コマ漫画をかいている,ももココロさんが講演してくださいました。漫画をかいたり,見せたり楽しいおしゃべりですごく楽しいひとときを過ごしました。努力して夢をかなえていく事の大切さも説いて下さいました。ありがとうございました。

10月7日 運動会

絶好の運動会びよりである秋晴れの中,運動会が行われました。どの学年も一生懸命練習してきた成果を存分に発揮しました。PTAを中心に,地域の老人会,婦人会,卒業生,同窓生まで多くの方々からたくさんの声援をいただきました。6年生にとっては最後の運動会。素晴らしい思い出ができたことでしょう。

9月28日 北校舎お別れセレモニー

昭和54年2月に使用を開始した北校舎。その幕を今日下ろしました。全校生徒でお別れセレモニーを開き感謝の思いを表しました。これまで33年間の間789人の児童がこの校舎を使用してきました。児童は記念撮影の後,マジックで感謝の思いを壁に書きました。

 

9月21日 プレハブ完成間近

北校舎の建て替えに伴い,低学年の仮校舎プレハブがまもなく完成します。

そして,引っ越しのあと北校舎は取り壊されます。卒業生のみなさんにとっては思い出深い北校舎ではないでしょうか。

記念撮影などお考えの方はお早めにどうぞ。

9月11日 表彰朝会ありました

今日の表彰朝会は,夏休みの活躍をたたえる表彰でした。

松田区子ども会会長の伊芸さんから夏休みのラジオ体操を頑張った児童に賞が贈られました。

ほかにも,珠算,琉球音楽,トライアスロン,野球,陸上で活躍した子に賞状の伝達表彰が行われました。

9月 3日 2学期スタート

子ども達の元気な姿が戻ってきました。

みんな日焼けして,背も高くなった感じです。

運動会,読書月間,お話大会など行事が目白押し。楽しい2学期にしていきましょう。

7月20日 一学期終業式

今日で一学期が終了しました。春の遠足や水泳学習などいろいろな行事をこなしてきました。

42日間の長い夏休み安全には十分気をつけて楽しくお過ごし下さい!

7月19日 6 → 幼 読み聞かせ

6年生が幼稚園生に対して読み聞かせを実施しています。2人ペアで絵本を読む人,持つ人

に分かれ貴重な昼休みの時間に実施しています。

幼稚園生も絵本の世界に吸い込まれるように見入っています。

ありがとう 『理科室』

長い間,松田小学校の理科の時間に使用してきた『理科室』での授業が校舎建て替えのため今日で終了しました。これまでたくさんの先輩方,先生方がここで実験し,観察し,科学の不思議さを学習してきました。  思い出のいっぱい詰まった理科室。最後は6年生の授業で締めくくりました。 いままで本当にありがとう‥ 😥

7月12日 着衣泳ありました

金武地区消防のみなさんによる,毎年恒例の着衣泳が行われました。学年に応じたスキルを親切・丁寧に教えていただきました。夏休みの海jの事故には十分に注意しましょう。

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2011 宜野座村立松田小学校 All Rights Reserved.