沖縄県国頭郡宜野座村にある「松田小学校」のホームページです

宜野座村立松田小学校

お知らせ

運動会

今年度の運動会が行われました。
「心はひとつ 笑顔はじける運動会 最後までかけぬけよう」のテーマのもと,
全校児童・幼稚園児が精一杯の演技を見せてくれました。
保護者,地域の皆様には演技指導や準備,片付け等でご協力いただき,
また最後までご声援いただきありがとうございました。

平和学習会

6月は平和について考える月間で,平和資料展や平和学習会を行いました。
今年度はフリーアナウンサーの佐渡山さんをお招きし,絵本『月桃の花さくとき』を
読み聞かせしていただきました。命の大切さ,平和の尊さについて考えるよい機会と
なりました。


ブラッシング指導

歯科衛生士さんを講師にお迎えし,全校児童を対象にした
ブラッシング指導が行われました。
正しい歯磨きのしかたを身につけ,歯を大事にしていきましょう。

音楽朝会

5・6年生の担当で音楽朝会が開かれました。
リコーダーの演奏発表や,慰霊の日にちなんだ詩の朗読の後,
5・6年生のリコーダー伴奏に合わせて,全校児童で「月桃の花」を
歌いました。

あんしん教室

沖縄綜合警備保障株式会社ALSOKの協力を得て
あんしん教室を行いました。
低学年は「いかのおすし」の合言葉で安全な登下校の仕方,
中学年は留守番の仕方,高学年は安全な街安心な街について考えました。

 

6年 NIE出前授業

6年生で沖縄タイムス社の方をお招きして,出前授業を行いました。
10分で新聞を読む方法や切り抜き新聞の取り組み方などを学びました。

父親による読み聞かせ

本校では毎週初め,保護者や地域の方による読み聞かせを行っています。
今週は父の日が近いということで,全学年にお父さんが入り,読み聞かせを
してもらいました。
子どもたちは毎週の読み聞かせを楽しみにしています。ご協力いただき,
ありがとうございます。

 

 

 

創立記念 ようこそ先輩お話会

6月1日は本校の創立記念日です。今年度,69年目を迎えました。
毎年これに合わせ,先輩をお招きしてのお話会を行っています。
今年は宮城さんをお招きし「後輩に伝えたいこと」と題し,お話をしていただきました。
ご自身の実体験から,当たり前のことを毎日続ける大切さのお話があり,みんな
聞き入っていました。

 

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2011 宜野座村立松田小学校 All Rights Reserved.