沖縄県国頭郡宜野座村にある「松田小学校」のホームページです

宜野座村立松田小学校

お知らせ

表彰朝会

夏休み、ラジオ体操を一日も休まずがんばった子どもたちが松田区子ども会から
表彰されました。
今年は43人の子どもたちが皆勤賞でした。
多くの子どもたちが夏休みも元気に過ごすこと
ができたようです。

2学期 スタート

2学期が始まり,学校に元気な声が戻ってきました。
夏休みにいろいろなことを体験した子どもたちはたくましくなっているようです。
童話お話会,読書月間,学習発表会など行事がありますが,日々の学習・生活と
行事の中でしっかりと力をつけていきたいと思います。

 

着衣泳指導

消防署の方を講師に,全児童を対象にした着衣泳の指導がありました。
ペットボトルを使い,浮く練習などしました。
これから海で遊ぶ機会も増えると思いますが,安全に気をつけましょう。

キャリア教育お話会

本校卒業生の金城さんをお招きして,「わたしの歩んだ道」と題しお話をして
いただきました。
ご自身が経験したカナダでのホームステイや南米研修のことを紹介しながら,
子どもたちにもいろいろなことにチャレンジしてほしいとお話していました。

非行防止教室

石川警察署の方をお招きして,非行防止教室が行われました。
万引きやたばこ,飲酒について,なぜだめなのかお話していただきました。
誘いを断る勇気も大切です。

 

ふれあいコンサート

ハートフルシンガーの大城友弥さん,フルート奏者の内田多紀さんをお招きしての
ふれあいコンサートがありました。
大城さんは自身で作詞作曲した曲をもとに,夢をもつことの大切さ,またそれを言い続け,
行動に移すことの大切さをメッセージとして送ってくださいました。

e-ネット安心講座

NTT西日本 沖縄支店の方をお招きして,5・6年生,保護者を対象にe-ネット安心講座を
開きました。
インターネットで広がる世界は便利で楽しいものである一方,使い方を間違えると危険で
トラブルのものとになります。ルールやマナーを守って使うようにしたいものです。

 

 

 

 

プール開き

梅雨が明け,青空がまぶしい日が続いていますが
子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まりました。
安全に気をつけ楽しく学習をしていきます。

 

 

 

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2011 宜野座村立松田小学校 All Rights Reserved.